BikEnjoy

Z1000とグロムでツーリングやカスタムを楽しむ趣味のブログです。

【GROMカスタム】グロムにアクティブのフェンダーレスキットを取り付け!手順をまとめました!

f:id:hiroro-bnr32:20200619214028j:plain

 

今回はグロムにアクティブ製『フェンダーレスキット』を取り付けたのでその模様について書いていきますね( ・∀・)アヒャ

 

早速、取り付け開始します

191024-1.jpg

アクティブ製の「フェンダーレスキット」です。

 

袋に入ってる写真が「取り付け説明書」になります。

 

191024-2.jpg

入ってる部品たち。金具が2個とネジ類。

 

あとステッカーが1枚入ってました。

 

 

191024-3.jpg

まずはシートを外します。

 

シートは、写真のようにシート左側のキー差し込み口にキーを差して回すことで外すことができます(初めて外したw)。

 

 

191024-5.jpg

フレームがパイプ状になっているので、外したネジやナットをパイプ内に落としてしまわないようテープでフタをしておいたほうがいいです。

 

 

191024-6.jpg

赤○印のカップラーがリアのウィンカーとナンバー灯の配線になります。

 

リアフェンダーを取り外す前にカップラーも外しておいたほうがいいです(写真はすでに取り外した状態)。

 

私はカップラーを外さずフェンダーを取り外したので配線がビヨーンってなりました(汗)

 

 

191024-4.jpg

そして、フェンダーを固定している4本のネジを取り外します。

 

 

191024-7.jpg

ネジ取り外し中の図

 

 

191024-8.jpg

事前に配線のカップラーを外しておかないとこうなりますww

 

 

191024-9.jpg

純正フェンダーのフタを取り外します。

 

左側の樹脂パーツがフタになります。

 

 

191024-10.jpg

左右のウィンカーとナンバー灯を取り外します。

 

 

191024-11.jpg

配線は色別になっています。

 

それぞれ引っ張ると抜けるので引っこ抜きます。

 

191024-12.jpg

ちなみにウィンカーは写真中央部のボルトで固定されてます。

 

このボルトを外すとウィンカーが外れます。

 

 

191024-13.jpg

外れたウィンカーです。

 

どっちが右用、左用っていうのを覚えておくと配線した時に間違えずに済みます。

 

 

191024-14.jpg

外れたナンバー灯です。

 

 

191024-15.jpg

フェンダーレスキットの金具に、左右のウィンカーとナンバー灯を組み付けます。

 

 

191024-16.jpg

そして車両にくっつけます。

 

ネジ2本で固定します。

 

 

191024-17.jpg

横から見るとこんな感じ。

 

3段階で前後の位置を調整できるようになっています。

 

これで完成。ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

 

純正フェンダーとの比較

Before

  20190725-17.jpg

 

After-1

 191024-18.jpg

 

After-2

 191024-19.jpg

 

After-3

 191024-20.jpg

 

 

フェンダーレスキットとセットで「リフレクター」も取り付けよう。

フェンダーレス キットを取り付けたら、「リフレクター」もセットで取り付けることをおすすめします!

ただでさえ小さいバイクなので、早めに後続車に気付いてもらって、安全にツーリングを楽しみたい。

まとめ

今回はグロムにアクティブ製のフェンダーレスキットを取り付けてみました。

 

取り付けに要した時間は約2時間(1時間づつ2日間の作業)。

 

説明書は何か所かは迷うところもありましたがよーく見れば大丈夫!

 

交換後はリア周りがかなりスッキリしました。

 

グロムにフェンダーレスキットは見た目がかなり変わり、とても満足感が高いパーツです。

 

ぜひ交換してグロムをカッコ良くしてくださいね!d(o^v^o)b

 

それでは~