ツーリング(三重県)
Z1000で伊勢志摩〜鳥羽をツーリングしてきました~(^o^)/ 今回のツーリングの目的は、鳥羽風土さんでかき揚げしらす丼を食べることです(^o^ゞ そのついでに海が綺麗なパールロードを走って、伊勢志摩(浜島)にあるビン玉ロードに行ってきました。 MafRakutenW…
ランキング参加中バイク 三重県津市のマリーナ河芸でバイク(Z1000)の撮影してきました(*>ш<*) 海をバックに愛車を撮影。 ヤシの木がたくさん植えられているので、南国っぽい写真を撮影することができました。 【愛車撮影スポット探訪⑥】三重県津市の「マリ…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 今回は、三重県松阪市にある「めずらし峠」に行ってきました(*>ш<*) 切り出した岩をバックにカッコイイ写真が撮れるらしい。 「珍布峠」と書いて「めずらしとうげ」と読むそう。三重県に住む私も初めて…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 今回は愛車撮影スポット探訪の第3段です!(*>ш<*) 今回のミッションは、三重県伊賀市の県道39号線沿いに設置されている「ソニックのオブジェ」を捜し出して写真におさめることです!! このソニック像は…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 今回は、三重県桑名市にあります赤レンガ倉庫で愛車(Z1000(2018)Rエディション)の一人撮影会をしてきたのでその内容になります(>∀<●) これまで当ブログのカテゴリーは【ツーリング】とか【カスタム…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 前回のブログでZ1000Rエディションが無事に納車されたわけですが。 今回は初ツーリング行ってきたぜぇ~~ d(o^v^o)b(いえ〜い) ということで。 すみません。 変なテンションで。 その内容を書いてい…
S1000RRで、三重県志摩市にある「安乗崎灯台」に行ってきました。 灯台の後は、南伊勢に移動して、「珈琲塔FIVE」というご飯屋さんで海老フライと、人生初のベトナムコーヒーを堪能してきましたよ(*>ш<*) 【ツーリング】S1000RRで行く三重県志摩市の「安乗崎…
今回は、三重県熊野市にある「丸山千枚田」にツーリングに行ってきたのでその報告です(*>ш<*) ちょうど前日から刈り取りが始まった丸山千枚田。 滅多に見れない貴重な光景を楽しみに行ってきました。 始神テラス 七里御浜 ランチは「花のいわや亭」 丸山千枚…
// ツーリングの行き先は? ツーリングの道順は? それでは松阪市〜明和町に向けて出発です。 「さいくう平安の杜」&「いつきのみや歴史体験館」に向けて出発 さいくう平安の杜に到着です。 いつきのみや歴史体験館へ 斎庵(いつきあん)へ酒饅頭を買いに行…
グロムで三重県伊勢市へツーリングに行ってきました~( `・∀・´)ノ 今回のツーリングの主目的は「キッチンクックのドライカツカレーを食べること」です。 ←以前、フォロワーさんがこのお店のツイートをされてて、それがもぅすごく美味しそうで(´∀`*) ドライ…
今回は、三重県鳥羽市へ「浦村牡蠣の食べ放題」に行ってきたので、その内容について書いていきますね~ 行ってきたお店は、パールロード沿いにある「与吉屋」さんです。 与吉屋さんの場所は それでは食べ放題スタートです! 最後に 与吉屋さんの場所は [ここ…
今回は、三重県の南伊勢にソロツーに行ってきました ((((((((⊂( ・ω・)⊃ブーン 玉城町の「たいやき わらしべ本店」に到着 たいやき わらしべ本店 たまり場さんに到着 たまり場 続いて、見江島展望台へ 2019年3月23日に再訪しました! 朝6時には起きてたんです…
今日は、家でゆっくりDVDでも観ようと思ってましたが、天気が最高すぎたので我慢できるはずもなく、ツーリングに行ってきました。 行き先は、三重県の青山高原でございます。 いや~しっかし暑くなりましたね~^^;) ぼけぼけしてるとすぐにフルメッシュジャ…
今回は、地元に住む私が、三重県の鈴鹿サーキットや、その近郊にツーリングに来た際に寄っていただきたいおススメのお店(5店舗)をご紹介します! ① 活あなご料理 海の幸 魚長(うおちょう) ② 鞍馬サンド ③ トンテキ 来来憲 ④ 亀八食堂 ⑤ 喜久家 ① 活あな…
前回、前々回の続きでございます。 S1000RRで行く絶品海鮮ランチ!浜島~横山展望台~大王崎灯台ツーリング(前編) S1000RRで行く絶品海鮮ランチ!浜島~横山展望台~大王崎灯台ツーリング(中編) それでは、早速大王崎へ!! 横山展望台の駐車場から大王…
前回の続きです。 前回のブログ(前編) それでは続いての目的地横山展望台へ向けてレッツゴー! 磯料理ヨットから横山展望台までの距離は約10km。 走ること20分くらいで横山展望台の駐車場に到着~♪ 駐車場は創造の森横山および芝生広場に停めました。 本来…
浜島~横山展望台~大王崎灯台に行ってきました♪ 今回のツーリングルートは次の通りです。 ①浜島(磯料理ヨット)→②横山展望台→③大王崎灯台 自宅を8:00に出発! 浜島の磯料理ヨットを目指します。 お店の営業時間30分前に到着できました(11:00~営業)。 磯…
今回は三重県の伊勢志摩、鳥羽へツーリングに行ってき他のでその内容について書いていきますね〜 へんば餅 宮川店 へんば餅 宮川店 海の幸を食べに「ふるさと館」へ ふる里館 気を取り直して、海老フライで人気のお店、漣(さざなみ)へ行くことに 漣(さざ…
三重県鈴鹿市のさつき温泉に行ってきました♪ さつき温泉 住所: 三重県鈴鹿市津賀町850-2 電話: 059-370-2611 営業時間: 10:00~21:00(受付時間:20:00) 定休日: 毎週木曜日・第3水曜日 駐車場: 250台 ここは鈴鹿農協温泉保養施設として、JAの敷…
あけましておめでとうございます。 本日(1/7)は新年初乗りということで、三重県大紀町にある「瀧原宮」へ、初もうでツーリングに行ってきました。 伊勢自動車道の津ICから高速に乗って、勢和多気ICから一般道へ(高速料金:¥600円)。 瀧原宮に到着 高速…
今回は、三重県松阪市の道の駅 「飯高」と「茶倉」にソロツーリングに行ってきたので、その内容について書いていきますねー 道の駅飯高に到着 道の駅 飯高 次は道の駅 茶倉へ 道の駅 茶倉 ルートは、国道23号線で津市まで行き、伊勢自動車道にのりました。 …
今回は、三重県津市の美杉町までツーリングしてきたのでその話です( ・∀・)アヒャ 道の駅 美杉(みすぎ)に到着しました。 建物が純木造でできていて、ゆったり心落ち着く道の駅でした。 地元の木材で作られた木工品が展示されていたり、販売されていたりします…
三重県熊野市へツーリングに行ってきたので、その内容について書いていきますねー。 道の駅 紀宝町ウミガメ公園に到着です。 道の駅 紀宝町ウミガメ公園 続いて、世界遺産の獅子岩にやってきました。 まずは、津ICから伊勢自動車道にのり、勢和多気JCTで紀勢…
オイル交換の翌日、その効果を確認したくて近所にツーリングに出かけました♪ 行き先は三重県津市です。 走り始めると、エンジンの回転が滑らかになったことに気付きました。 それと、オートシフターの変速ショックが少なくなり、ギヤの入りがスムーズになり…