Z1000で伊勢志摩〜鳥羽をツーリングしてきました~(^o^)/ 今回のツーリングの目的は、鳥羽風土さんでかき揚げしらす丼を食べることです(^o^ゞ そのついでに海が綺麗なパールロードを走って、伊勢志摩(浜島)にあるビン玉ロードに行ってきました。 MafRakutenW…
グロム(JC92)にキタコのセルモーターカバーを取り付けたので、商品と取り付け手順をご紹介します(*^ヮ^*) MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'600x200',design:'slide',recommend:'on',auto_mode:'on',a_id:'751830', border:'off'};}; 【カ…
MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'600x200',design:'slide',recommend:'on',auto_mode:'on',a_id:'751830', border:'off'};}; グロム(JC92)のバックミラーをバーエンドミラーに交換しました(*>ш<*) 今回、購入したバーエンドミラーは、FENR…
MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'600x200',design:'slide',recommend:'on',auto_mode:'on',a_id:'751830', border:'off'};}; 先日納車されたグロム(JC92)にOVER RacingのバックステップとTTフォーミュラRSフルチタンマフラーなど取り付け…
Z1000Rエディション(2018年式)の5年目の車検を受けてきました。 MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'600x200',design:'slide',recommend:'on',auto_mode:'on',a_id:'751830', border:'off'};}; うちのZ1000は、2年前(2021年)にカワサキプラザ…
グロム(JC92)が納車されました\(^o^)/ 県外で購入したので、電車で愛知県の販売店まで。 ヘルメットとプロテクター入りのメッシュジャケットを持って電車に乗るのはなかなか大変でした。 もし次回があったとしたら、あらかじめ販売店に送ろうと心に誓いま…
無事にグロム(JC92)の新車を見つけ、代金のお支払いも終わりました。 グロムは県外から購入したので、ナンバーは自分で取ってきます。 お店の方から「ナンバー取ってきて」って依頼された時は、てっきり陸運局に行くもんだと思ってましたが、原付の場合は市…
ついにGROM(JC92)を購入しました~\(^o^)/ 県内で在庫のあるバイク販売店を探していましたがどこも在庫はなく撃沈・・・ しかも予約待ちで納期が半年以上かかることが分かりました。 大人しく予約して待つことも考えましたが、やっぱりすぐに欲しい私の場…
ホンダドリームでJC92納車まで9ヶ月以上待ちという現実を知って、後日、別のバイク販売店に突撃してみました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); やっぱりホンダドリームくらいの大型店舗になると、お客さんの数が多くその分予約される方…
先日、グロム(JC92)をレンタルして4時間乗り回しました。 それで、JC92の完成度の高さを重い知ったわけですが、頭の中は、JC92を購入するか、このままJC75をカスタムするか 気持ちが行ったり来たり・・・してます(^_^;) 増車も頭をよぎりましたが、ガレージ…
私は、2代目のグロム(JC75)を4年間所有しています。 そんな私が、最近気になっている3代目グロム(JC92)をレンタルして4時間ほど乗ってみました。 JC75からJC92になって乗り味がどう変わったか素人目線ですが、感じたことを書いていこうと思います。 (ads…
先日、グロム(JC75)にOVERのバックステップを取り付けましたが、それ以降、暇さえあればグロムに乗ってます。 もう、楽しくってしょうがない状態です。 ハリケーンのコンチ2型ハンドルと、マルナオ製フラットシートと、今回付けたバックステップのお陰で、…
ランキング参加中バイク グロム(JC75)にオーバーレーシングのバックステップを取り付けました。 いずれは交換したいと思っていましたが、たまたま20%オフのセールをやってるのを見つけて気づいたらポチってました。 【カスタム】グロム(JC75)にオーバー…
今回は、Z1000 Rエディションに、①ブレンボ17RCSラジアルブレーキマスターシリンダー、②コーケンのメカニカルクラッチホルダーを装着したので報告します。 前々から換えたいと思ってましたが、やっと実行することができました。 【カスタム】Z1000Rエディシ…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); Z1000Rエディションのタイヤにホワイトレターしてみました!(日本語合ってる?汗) ちなみにホワイトレターとは、タイヤのサイドウォール部に刻印されている文字を白色で塗ることです。 やり方は、専用…
2023年5月4日みどりの日に三重県伊賀市で行われた忍者の里でNinja祭りに行ってきました(*^ヮ^*) 会場が青山ハーモニー・フォレストというキャンプや遊具もある公園ということもあって、バイクでは行かずに車で家族で行ってきました(一般的に言われる家族サ…
ランキング参加中バイク 我が家のバイク用ガレージの床に「木目のクッションフロア」を敷いてみたら、これまで「車庫」ってイメージのスペースが「ガレージ」と呼べるくらい激変したのでご紹介させていただきます。 今回購入したクッションフロアはサンゲツ…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); アストロプロダクツのキャスター付き作業用シート「APシートクリーパー」を買ってみたので商品のレビューしたいと思います!(*>ш<*) 【アストロプロダクツ】ガレージで便利!キャスター付き作業用シート…
今回は、Z1000Rエディションのチェーンとスプロケット(ドライブ、ドリブン)交換したのでその報告です。 作業はしゃぼん玉さん本店にお願いしました。 【カスタム】Z1000 RエディションのチェーンをEKチェーンのThreeD(スリード)に交換!スプロケはサンス…
今回はGROMにキタコ製のシフトリンクを取り付けたので、取り付け方法や、効果などレビューさせていただきます。 ガッチリくんと同様にこのパーツもかなり効果があると聞きました! 良いと聞くと試したくなりますよね~(*^ヮ^*) ということで、交換後の効果が…
ランキング参加中バイク 4/9 日曜日に2023名古屋モーターサイクルショーに行ってきました(*>ш<*) 私自身、モーターサイクルショーに行くのは初めてです。 たくさんのバイクが見られて刺激をたっぷり受けてきました(ノ≧∀≦)ノ 写真を50枚ほど撮ったので貼ってお…
ランキング参加中バイク 三重県津市のマリーナ河芸でバイク(Z1000)の撮影してきました(*>ш<*) 海をバックに愛車を撮影。 ヤシの木がたくさん植えられているので、南国っぽい写真を撮影することができました。 【愛車撮影スポット探訪⑥】三重県津市の「マリ…
ランキング参加中バイク グロム(JC75)にGクラフトのシフトガイド「ガッチリくん」を装着しました。 商品の紹介と、装着方法、インプレなどレビューします!(*>ш<*) 【カスタム】グロムにGクラフトの「ガッチリくん」シフトガイドを装着!取り付け方法等ま…
ランキング参加中バイク GROM(JC75)のハンドルを交換しました!(*^ヮ^*) 交換したハンドルは、ハリケーンのフォワードコンチ2型です。 これを選んだ理由は、 グロム乗りの中でこれを付けている方が多い ハンドル位置が下がってほどよく前傾姿勢になる グ…
冬はカスタムの季節とも言ったりしますよね〜 そういう自分も寒い季節はあまり乗らず、時間を見つけてバイクを触っています。 今回は最近Z1000に行ったカスタム3つをご紹介します。 細かいのばかりで恐縮ですがどうぞよろしくお願いします(*^ヮ^*) 【カスタ…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 先日、アライ製のフルフェイスヘルメット(RX-7X)を購入しました。 まだ使用してないのですが、マットカラーなだけあって、指紋などの油汚れが付きやすい印象です。 手指の跡が付くとなんか汚れてるみた…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 前回のブログでヘルメットを買い換えます! と書きましたが、 さっそく買ってきました~("⌒∇⌒") (南海部品 鈴鹿店で) 今回はその報告です(*>ш<*) SHOEIのZ8と、AraiのAstro GXで迷ってましたが、 結果的…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); そろそろバイク用のフルフェイスヘルメットを買い換えようと思っています("⌒∇⌒")。 今、使っているのはSHOEIのGTエアーというモデル(今はモデルチェンジしてGTエアーIIになってます)。 バイクの免許を…
MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'728x200',design:'slide',recommend:'on',auto_mode:'on',a_id:'744085', border:'off'};}; ランキング参加中バイク 今回は、カワサキ Z1000(2018) RエディションにSPEEDRA(スピードラ)製「アルミ削り出し…
MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'728x200',design:'slide',recommend:'on',auto_mode:'on',a_id:'744085', border:'off'};}; ランキング参加中バイク 今回はワークマンプラスで「ユーロボア防風ウォームパンツ」を購入したのでレビューし…