BikEnjoy

Z1000とグロムでツーリングやカスタムを楽しむ趣味のブログです。

グロムメンテナンス

【簡単】グロムのエンジンオイル交換を実施!交換方法と手順をまとめました!おすすめのオイルなど【初心者・メンテナンス・JC75・JC61】

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 今回はグロム(JC75)のエンジンオイルの交換を行ったので、その方法や手順について書いていきます(*>ш<*) 素人作業ではありますが、もし良かったらエンジンオイル交換の参考にしていただければ幸いです…

【バイク洗車】グロムをピカピカに洗車しました♪洗車の手順と方法も!【洗車道具の紹介も】

毎日寒いですね〜 またコロナが拡まってきて油断のできない日々が続いています。 早く収束してくれ〜 ということで、今日は大人しくグロムの洗車を行いました。 自分がいつもやっている手順を書いていこうと思います(正しいやり方だと信じていますw) グロ…

【超便利】バイクのバッテリー充電器は「オプティメイト4デュアル」がおすすめ!冬は繋ぎっぱなしでOK【グロムでお試し】  

突然ですが、 冬場のバッテリー上がり対策どうしてますか? 私は「オプティメイト4デュアル」という充電器を使用し始めてからバッテリー上がりの心配から解放されました。 冬の間は繋ぎっぱなしでOK! 充電器がバッテリーの状態を勝手に診断して、最適な条件…

【レビュー】バイクのメンテにおすすめ!「スイングアームリフトスタンド」を購入したので使い方を解説します!(UNーC5025)

// スイングアームリフトスタンドとはどんな商品? フロントブレーキロックも購入 今回は、バイクの簡易メンテナンス用に、「スイングアームリフトスタンド」という商品を購入してみたのでご紹介します(*>ш<*) 私が乗っているバイク(S1000RR、GROM)はセン…

【超簡単】グロムのバッテリー交換方法とおすすめのバッテリーはコレ!【JC61・JC75・JC92】

今回は、ホンダ GROM(JC61・JC75・JC92)のバッテリーの交換方法と、お得なバッテリーについて書いていきますね(*>ш<*) バッテリーの交換は初心者でも簡単にできます グロムのバッテリーの種類 グロムのJC61、JC75、JC92のバッテリーの違い バッテリー交換…

【GROMメンテ】グロムの初回点検!ホンダドリームへ行ってきました(JC75)

グロム の初回点検を受けに、ホンダドリームさんに行ってきました\(^o^)/ 初回点検というと、納車されてから1〜2ヶ月で受けるってイメージですが、思ったように距離が伸びず(今530km)、購入後5ヶ月での点検となりました。 では、ホンダドリームへ向かい…