BikEnjoy

Z1000とグロムでツーリングやカスタムを楽しむ趣味のブログです。

「おもしろレンタカー」さんでマツダ ロードスター(マニュアル車)をレンタルしてみました!(レンタカー・試乗)

 

 

ときどき無性に四輪マニュアル車に乗りたくなりませんか?

 

私はなります!笑😄

 

日常生活で運転するのはオートマばかりなので時にはギアをコキコキ動かして好きなギアで気持ちよく走りたーい⤴️

 

そこでグーグル先生で「レンタカー」「マニュアル」で検索してみました。

 

すると、愛知県にマニュアル車マツダ ロードスタートヨタ86を貸してくれるお店があるじゃあないですか🎵😍🎵

(店舗によっては日産GT-RやインプSTIランエボなどもあり👀‼️)

 

 

お店の名前はおもしろレンタカー

 

ちょっと名前が不安ですが・・・笑

 

f:id:hiroro-bnr32:20240522230016j:image

今回は初めてということもありレンタル時間は最短の3時間にしました。

 

お値段9900円なり。

 

LINEでお友達登録するとそこから500円引いてくれてトータル9400円になりました。

 

借りる車によってお値段が変わるので興味のある方は下記参照ください↓

 

お支払いはWeb予約時点でクレジット払いしか選択できないので当日の支払いはありません。

 

予約時間の11時の15分前に到着するとお店の前にはピカピカに磨き上げられたマツダ ロードスターが待ち構えてくれてました。

 

女性スタッフさんに手続きしてもらってお店の前でロードスターの写真撮りたいって伝えたらかっこいい斜めの角度に移動しましょうかと言うなり素早くロードスターを移動してくれました。

 

スタッフ2名に見送られて久々のマニュアル車に緊張しながら出発~

(足プルプル~😆)


f:id:hiroro-bnr32:20240522230041j:image

お店で「3時間で行って帰ってこられるおすすめコース教えてください」ってお聞きしたら、海方面なら南知多で山方面なら猿投山がおすすめ!とのことだったので今回は山方面に向かいました。


f:id:hiroro-bnr32:20240522230104j:image

せっかくなので屋根を開けて初オープンカーを体験!。

 

排気量が1.5Lしかないのでどうなんだろう?と思ってましたが、キビキビと走ってめっちゃ楽しい!パワー不足は全然感じませんでした。

 

それにしてもマツダレッドは深みがあって美しいですね。

 

ボディの造形もとても綺麗と感じました。

 

特に張り出したリアフェンダー部分が好きです👍️


f:id:hiroro-bnr32:20240522230121j:image

屋根をオープンにするのは手動操作になりますが運転席に座ったままささっと開閉できてすごく簡単でした。

 

これなら日常でも気が向いた時にすぐ屋根開けられそうです👌


f:id:hiroro-bnr32:20240522230138j:image

内装はブラックにシルバーメッキかちりばめられていてお洒落な感じ😄

 

シフトも各ギアがカチカチ入って気持ち良かったです👍️


f:id:hiroro-bnr32:20240522230153j:image

トランクは決して広くはないですがこの手の車にしては十分かな。

 

夫婦で一泊二日の小旅行くらいならギリギリ行けそうです(お土産は入らないかも笑)。


f:id:hiroro-bnr32:20240522230204j:image

帰りの信号で走行距離がちょうど7777キロになったので記念にパシャリ👀📷️✨

 

お店近くのガソリンスタンドでハイオク満タン入れて(入ったのは4.1Lでした)約束の5分前にお店到着!

 

お店のスタッフの方にボディにキズとかないかチェックしてもらって終了!。

 

幸いどこもぶつけなくて良かったです😁

 

そんなこんなで久しぶりのマニュアル車運転させてもらいました。

 

楽しくてあっという間でした。

 

マニュアルの車欲しいな~と思っちゃいました。

 

またその気になったら借りてみようと思います。

 

手軽にマニュアル車に乗れるのでおすすです。

 

それでは~(^o^)/~~

 

 

 

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
にほんブログ村