今回は、龍神スカイラインを経由して「ごまさんスカイタワー」までツーリングに行ってきたのでその話になります。
高野山にも立ち寄り、歴史に触れる散策もしてきました。
名阪国道⇒道の駅 針テラス⇒京奈和自動車道⇒道の駅 紀ノ川万葉の里⇒高野山道路⇒高野山⇒高野龍神スカイライン⇒ごまさんスカイタワー(往復:約400km)
それでは出発です。
7時半すぎに出発して、名阪国道を奈良方面に向かいました。
9時頃に「道の駅 針テラス」に到着。
すでに気温は30℃を超える猛暑のこの日。
そんなの関係なしにバイク置き場は多くのライダー達で賑わっておりました。
皆んなすごいですね!
京奈和自動車道は、京都~奈良~和歌山を結ぶ総延長120kmの自動車専用道路で、国道24号線のバイパス扱いで建設されています。
ただ、大和区間の一部(上の地図の下側の赤色区間)がまだ開通していないので、そこは一般道に下りることになります。
行き帰りとも、その区間の渋滞がひどかったです・汗。
ここが開通すればとても便利になりそう。
スポンサーリンク
道の駅 紀ノ川万葉の里に到着。
駐車スペースはとても広いです。
この建物の裏側も駐車場になっているので、よほどのことがない限り駐車スペースに困ることはなさそうです。
夏ですね~こういう季節を感じられるのも道の駅の楽しいところですね。
古い車のミーティングが行われていました。
愛情いっぱいで、どれも新車のように輝いていました。
道の駅のすぐ横には紀ノ川が流れています。
これは道の駅のすぐ横の堤防道路になります。
涼しい時間帯に散歩したらとても気持ちがよさそうです。
左右に曲がって流れる紀ノ川と、その奥に見える山の景色がとてもきれいでした。
道の駅の店内に行ってみると、地元の野菜や果物がたくさん売られていました。
ゴーヤ(100円)
ピーマン(100円)
どれも新鮮で美味しそうでした。
溶けそうに暑くなってきたので、敷地内にあるレストラン「まほろば」さんに避難することに。
店内は広々清潔感もあって涼しい〜
バニラ味とストロベリー味(どちらも350円)。
ソフトクリームだけのはずが、体の熱が冷めていくと食欲がわいてきてそのまま昼食に。
ざるそば大盛り(650円)。
体が冷却されてお腹も満たされたので、出発することにしました。
スポンサーリンク
高野山へ
続いての目的地は高野山。
今回は時間と体力の都合上、高野山のかじりの部分しか行けませんでしたが、知れば知るほど奥が深く、もう一度ちゃんと来て学びたい場所であると感じています。
写真が納まりきらず、分かりずらいですが、高野山の「大門」です。
高野山の総門であり、結界のシンボル。
高さは25.1m。左右には金剛力士像(仁王像)が安置されています。
仁王様。
大きさは東大寺の南大門に安置されている仁王様に続いて、日本で2番目の巨像とされているそうです。
すごい眼力と躍動感で今にも動き出しそう。
六角経蔵です。
建物の下の部分に持ち手が付いており回すことができます。
これを一回りすれば、一切経を一通り読誦した功徳が得るといわれているそう。
それを知らずに回していたので1/4回転くらいしか回しませんでした・汗
一回りすればよかった~
「回す際は六角経蔵の近くに人がいないことを確認してゆっくりと」と注意書きがされていました。
中門の脇から根本大塔(こんぽんだいとう)を見ることができます。修繕工事中でした。
三鈷(さんこ)の松です。
3つに分かれた葉を見つけると幸せになれるそうです。
下を見て歩いてみましたが松葉自体が全く落ちていませんでした。
等間隔に並んでいる様相がとてもきれいで落ち着きます。
ちょうど鐘をつく時間でした。
とても心地よい音色でした。
根本大塔の近くに来ました。
真言密教の根本道場のシンボルとして建てられた高さ48.5mの日本で最初の多宝塔になります。
塔の中には大日如来を本尊とする金剛界四仏が安置されています。
金剛峯寺(こんごうぶじ)まで歩いてきました。
ここで引き返し、バイクまで戻ることにしました。
この後は駐車場まで戻り、最後の目的地の「ごまさんスカイタワー」を目指しました。
スポンサーリンク
ごまさんスカイタワーに到着
高野山からごまさんスカイタワーまでの距離は32kmほど。
その間、ほとんどがアップダウンのあるくねくねの峠道になります。
ここまで走った疲労と暑さで体力奪われてますがここは気を引き締めて行かねばなりません。
くねくね道の32kmはけっこうキツかったです・滝汗
やっと着いた~
この暑い中、いっぱい停まってます。
タワーの下は売店になっていました。
八咫烏(やたがらす)の置物。
ちゃんと3本足になってますね。
黒飴ソフトクリーム
シソソーダ。
甘すぎずさっぱりしててシソの香りがさわやかなソーダでした。
しっかりと休憩して、帰ることにしました。
念願のごまさんスカイタワーに行けて充実した休日でしたが、翌日は首痛、腰痛、腕痛で身動きできませんでした(汗)
スポンサーリンク